- 特集
 - 〔あれから8年・・・・〕 ―清水義範の「半村良クロニクル」(1)
 
〔あれから8年・・・・〕 ―清水義範の「半村良クロニクル」(1)
2011年の3月で、半村さんの没後8年が流れたことになる。半村さんはもういないのに重要な作家、というものになったような気がする。半村さんが愛した国枝史郎や、夢野久作や、小栗虫太郎のような、もういないんだけど強烈な作品が残っているために忘れられることのない作家たち。そういう存在に半村さんはなっている。今の若い人が半村小説を初めて読んだら、ああいうショックを受けるんだろうな、と思う。半村さん、そっちで国枝史郎なんかに会っていますか?
清水義範の「半村良クロニクル」
- あれから8年・・・・
 - 最初の印象
 - 「石の血脈」にびっくり
 - 影響を受けたことば
 - 半村さんの粋な生き方
 - 節目に読みたい物語 5冊
 - めしのくい方
 - 酒の飲み方
 - 世の中を見る目(1)
 - 世の中を見る目(2)
 - ペンネームの由来
 - 半文居と苺山人
 - まだ初々しかった頃(1)
 - まだ初々しかった頃(2)
 - 直木賞のとき(1)
 - 直木賞のとき(2)
 - イーデス・ハンソンさん
 - 直木賞のとき(3)
 - 新宿のころ
 - もらった手紙
 - SFコンテスト落選(1)
 - SFコンテスト落選(2)
 - 吉川英治新人賞のこと(1)
 - 吉川英治新人賞のこと(2)
 - 半村さんと音楽(1)
 - 半村さんと音楽(2)
 - 半村さんのファッション
 - 半村さんの読書
 - 半村さんのコンプレックス
 - 半村さんの風情
 

