- 特集
 - 〔世の中を見る目(1)〕 ―清水義範の「半村良クロニクル」(9)
 
〔世の中を見る目(1)〕 ―清水義範の「半村良クロニクル」(9)
常に世の中を観察し、思いがけない発見をいっぱいしちゃう人だった。たとえば北海道に住んでいた時、私にこんな話をしてくれた。「朝の散歩が習慣になってるからさ、こっちでもするわけよ。ところが一人で歩いてると、車道を走ってる車がスーッと速度を落としてこっちを観察すんのよ。どの車もみんなそうするの。つまり、ここじゃあ朝一人で歩いてると寒さで死ぬことあるんだよね。何か困っているのかな、と心配して注意してくれるんだ。おれ、北海道じゃ冬の散歩はしちゃいけないなって思っちゃった」
清水義範の「半村良クロニクル」
- あれから8年・・・・
 - 最初の印象
 - 「石の血脈」にびっくり
 - 影響を受けたことば
 - 半村さんの粋な生き方
 - 節目に読みたい物語 5冊
 - めしのくい方
 - 酒の飲み方
 - 世の中を見る目(1)
 - 世の中を見る目(2)
 - ペンネームの由来
 - 半文居と苺山人
 - まだ初々しかった頃(1)
 - まだ初々しかった頃(2)
 - 直木賞のとき(1)
 - 直木賞のとき(2)
 - イーデス・ハンソンさん
 - 直木賞のとき(3)
 - 新宿のころ
 - もらった手紙
 - SFコンテスト落選(1)
 - SFコンテスト落選(2)
 - 吉川英治新人賞のこと(1)
 - 吉川英治新人賞のこと(2)
 - 半村さんと音楽(1)
 - 半村さんと音楽(2)
 - 半村さんのファッション
 - 半村さんの読書
 - 半村さんのコンプレックス
 - 半村さんの風情
 

